本(一般書籍) 日本歴代売上(発行部数)ランキング

本の日本歴代売上(発行部数)ランキングです。
タイトル名をクリックでamazonの商品ページに移動します。
学術本・参考書・辞書辞典・占い・医学関連・絵本は除外しています。
ランキング集計計算方式の詳細はこちら
集計日: 2024/07/01(月)
他のカテゴリはこちら
絵本 児童書
4ページ中の3ページ目を表示しています。
順位 タイトル 発行部数
61位
マディソン郡の橋

マディソン郡の橋

著者: ロバート・ジェームズ・ウォラー
出版年: 1992年
概要・あらすじ: 夫や子どもとともにアイオワ州マディソン郡に住んでいる女性フランチェスカ・ジョンソンが、家族の留守中にこの郡にある屋根付橋の撮影にやってきた写真家ロバート・キンケイドと出会い、恋に落ちる。4日間の情事の末、ふたりは結局別れることになる。ロバートの死後にフランチェスカは亡き恋人の遺品を受け取る。ロバートは死後、火葬にされ、屋根付橋であるローズマン・ブリッジで散骨されていた。フランチェスカは死後、火葬にして灰をローズマン・ブリッジに撒いてほしいという遺言を残して亡くなる。
256万部
62位
サラダ記念日

サラダ記念日

著者: 俵万智
出版年: 1987年
概要・あらすじ: 『サラダ記念日』は、俵万智の第一歌集。河出書房新社、1987年5月8日初版発行。
250万部
62位
君たちはどう生きるか

君たちはどう生きるか

著者: 吉野源三郎
出版年: 1937年
概要・あらすじ: 旧制中学二年(15歳)の主人公であるコペル君こと本田潤一は、学業優秀でスポーツも卒なくこなしていた。父親は亡くなるまで銀行の役員で、家には女中と女中長がいる。同級生には経営者や大学教員、医師の息子が多く、クラスの話題はスキー場や映画館、銀座や避暑地にも及ぶ。 コペル君は友人たちと学校生活を送るなかで、さまざまな出来事を経験し、観察する。各章のあとに続いて、その日の話を聞いた叔父さんがコペル君に書いたノートという体裁で、「ものの見方」や社会の「構造」、「関係性」といったテーマが語られる、という構成になっている。
250万部
64位
大往生

大往生

著者: 永六輔
出版年: 1994年
概要・あらすじ: 『大往生』は、永六輔著のエッセイ。岩波新書より1994年3月22日に刊行された。「老い」「病い」「死」についてまざまなお年寄りの生の言葉を集めて語録集として綴り、200万部を超えるベストセラーとなった。
241万部
65位
四季・奈津子(上・下)

四季・奈津子(上・下)

著者: 五木寛之
出版年: 1981年
概要・あらすじ: 福岡市の実家で暮らす奈津子は、普通の日常を送っていた。ある日、奈津子は東京で写真家をしているという中垣と出会い、彼にヌード写真を撮ってもらうことを決意する。その後、東京で撮影を受けることを達夫に告げ、新たな扉を開く。
234万部
66位
遺書

遺書

著者: 松本人志
出版年: 1994年
概要・あらすじ: 「人間、コンプレックスがないとあかん!」と公言し、ストイックな生き方を実践する著者―お笑いに魂を売った男の、人と時代を見据える眼力は鋭く、語りには毒がある。 「反論も悪口も大歓迎する、正々堂々と来てみやがれ」と刺激的に言い放った、超ベストセラー 。
231万部
67位
アルジャーノンに花束を

アルジャーノンに花束を

著者: ダニエル・キイス
出版年: 1961年
概要・あらすじ: 知的障害を持つ青年チャーリイは、賢くなりたいと願い、大学教授に新しい脳手術を勧められる。先に動物実験で対象となったハツカネズミの「アルジャーノン」は、驚くべき記憶・思考力を発揮し、チャーリイと難関の迷路実験で対決し、彼に勝ってしまう。手術を行ったことで、チャーリイの知能は劇的に向上し、IQ185の天才となるが、友人や家族の本当の姿に気づき、孤独と苦悩を味わう。
227万部
68位
ホームレス中学生

ホームレス中学生

著者: 田村裕
出版年: 2007年
概要・あらすじ: 『ホームレス中学生』は、お笑いコンビ・麒麟の田村裕による自叙伝。2007年8月31日にワニブックスより刊行。自身の幼少時代から、相方の川島明との出会いまでを描いた自伝。
225万部
69位
ワイルド・スワン

ワイルド・スワン

著者: ユン・チアン
出版年: 1991年
概要・あらすじ: 『ワイルド・スワン』(Wild Swans: Three Daughters of China)は、1991年に発表された中国人女性作家ユン・チアンの自伝的ノンフィクションである。
224万部
70位
東京タワー - オカンとボクと、時々、オトン-

東京タワー - オカンとボクと、時々、オトン-

著者: リリー・フランキー
出版年: 2005年
概要・あらすじ: リリー・フランキーが自身の母親との半生を綴った小説である。
221万部
71位
そして誰もいなくなった

そして誰もいなくなった

著者: アガサ・クリスティ
出版年: 1939年
概要・あらすじ: デヴォン州の兵隊島に8人が集まるが、招待主のオーエン夫妻は姿を現さない。謎の声が過去の罪を告発、一人が毒で死ぬ。続いてエセルが殺され、インディアンの人形も減る。船が来ない中、老将軍が殺害され、犯人が8人の中にいることに気づく。疑心暗鬼の中、一人また一人と殺され、最後の1人も自xxxし、島には誰もいなくなる。
220万部
72位
だから、あなたも生きぬいて

だから、あなたも生きぬいて

著者: 大平光代
出版年: 2000年
概要・あらすじ: 弁護士である著者が、学生時代の壮絶ないじめの経験を機に非行に走った過去と、そこから立ち直り司法試験に合格して弁護士となるまでの自伝。
212万部
72位
ハリー・ポッターと謎のプリンス

ハリー・ポッターと謎のプリンス

著者: J・K・ローリング
出版年: 2005年
概要・あらすじ: マグルの首相は深刻な魔法界の事態を知るためにファッジと会うが、ファッジは不祥事の責任を取り失脚し、スクリムジョールが新魔法大臣に。一方、ハリーは魔法界の暗部に迫り、ドラコの不穏な動きに注目する。新学期に入り、ハリーはスネイプのもとで魔法薬学を学びながら、ヴォルデモートの分霊箱を探す使命を受ける。
212万部
74位
1リットルの涙

1リットルの涙

著者: 木藤亜也
出版年: 1986年
概要・あらすじ: 愛知県豊橋市に住む木藤亜也は中学3年生の時、頻繁に転ぶなどの体の不調を訴え、病院で診察を受けた。その結果、彼女は手足や言葉の自由を徐々に奪われる難病と診断される。大脳は正常に機能するため、進行する身体の不自由さを完全に認識しながら生きることになる。彼女はこの現実の中で懸命に生き抜いていく。
210万部
75位
もものかんづめ

もものかんづめ

著者: さくらももこ
出版年: 1991年
概要・あらすじ: 漫画家・さくらももこによる初のエッセイで、初期三部作、または『もものかんづめ』三部作の第一作。
209万部
76位
日本沈没

日本沈没

著者: 小松左京
出版年: 1973年
概要・あらすじ: 田所雄介博士は、小笠原諸島の北にある小島が突如海底に沈んだ事象を調査するため、深海調査艇「わだつみ」号に乗り込む。その調査から日本列島が地殻変動で海面下に沈む可能性が浮上し、政府は極秘の「D計画」を立ち上げる。田所らは異変の原因を突き止め、日本沈没が10か月以内に迫っていることを発表。国民の国外脱出計画が進行する中、日本列島は次々と海中に没し、最後には完全に消滅する。
204万部
77位
くれなゐ

くれなゐ

著者: 渡辺淳一
出版年: 1975年
概要・あらすじ: 病気で子宮を喪ってしまった冬子を主人公に、女性としての生き方、不倫の恋の行方を描く。
203万部
78位
金持ち父さん貧乏父さん

金持ち父さん貧乏父さん

著者: ロバートキヨサキ
出版年: 2013年
概要・あらすじ: 「金持ち父さん貧乏父さん」は、著者のロバート・キヨサキが自身の経験をもとに、お金についての教訓を語る自己啓発書。物語では、キヨサキが金持ちの親友の父親と貧乏な父親の両方から教えを受け、彼らの考え方や行動から学ぶ。お金に関する基本的な考え方や投資の重要性、資産と負債の違いなど、財務の知識をわかりやすく解説している。
201万部
79位
7つの習慣

7つの習慣

著者: スティーブン・R・コヴィー
出版年: 1990年
概要・あらすじ: 著者は本作を執筆するにあたり、アメリカ建国以来発行された約200年分の「成功」にかかわる文献を調査した。その結果、直近の50年分の文献ではコミュニケーションスキルやポジティブシンキングなど、上辺だけの応急処置的なテクニックの解説に終始するものがほとんどであったのに対し、初めの150年間の文献は誠意、謙虚、勇気、正義、忍耐、勤勉、節制、黄金律といった、不変の「原則」に基づく優れた人格の養成を重視していたことを発見する。著者は前者を「個性主義」、後者を「人格主義」と呼び、「人格主義」に基づいた成功への法則を抽出して、それを「7つの習慣」として提示する。
200万部
79位
グッドラック

グッドラック

著者: アレックス・ロビラ
出版年: 2004年
概要・あらすじ: 幸運が訪れないならば訪れない理由があり、幸運をつかむためには下ごしらえをする必要がある。これは大変でも今日できることは今日してしまうこと。幸運が訪れる条件は自ら作るということとする。
200万部
79位
伝える力

伝える力

著者: 池上彰
出版年: 2007年
概要・あらすじ: 商談や会議、プレゼンテーションや企画書・報告書の作成、電話での交渉、メールでの連絡—-ビジネスの現場で行なわれている日常業務。仕事の「できる」「できない」を左右するのは、意外とこうした基礎をしっかりやるかどうか。それには上司や部下、顧客とのコミュニケーションをいかに円滑にするかが鍵を握る。
200万部
79位
磯野家の謎

磯野家の謎

著者: 東京サザエさん学会
出版年: 1992年
概要・あらすじ: 国民的漫画&アニメ「サザエさん」にまつわる疑問、謎を解説した1冊。 ・磯野家は18回も泥棒に入られている ・サザエさんは探偵社に勤めていたことがある ・磯野家は暗い過去を背負い、 九州から東京にやってきた ・マスオの趣味は献血のハシゴ ・タラちゃんはお経を聞くと踊り出すという奇癖がある もう、この一家から目が離せない!
200万部
83位
蒼い時

蒼い時

著者: 山口百恵
出版年: 1981年
概要・あらすじ: たとえスターでも、若い女性ならそっと胸の奥底にしまっておきたい思いがある。出生や生い立ち、恋、性、初体験や父母のこと…。結婚と芸能界引退を前に山口百恵が綴った赤裸々な自叙伝。
198万部
84位
鉄道員

鉄道員

著者: 浅田次郎
出版年: 1997年
概要・あらすじ: 主人公の佐藤乙松は、道央にある廃止寸前のローカル線「幌舞線」の終着駅・幌舞駅の駅長である。鉄道員一筋に生きてきた彼も定年退職の年を迎え、また同時に彼が働く幌舞駅も路線とともに廃止の時を迎えようとしていた。彼は生まれたばかりの一人娘を病気で失い、また妻にも先立たれ、孤独な生活を送っていた。 雪の正月、彼のもとに真っ赤なランドセルをしょった少女が現れ、人形を忘れて帰る。それは、彼に訪れた奇蹟の始まりだった。
195万部
85位
聞く力

聞く力

著者: 阿川佐和子
出版年: 2012年
概要・あらすじ: 累計170万部突破、驚異のベストセラー。 「面白そうに聞く」「なぐさめは2秒後に」「オウム返しで質問」等々「聞く」ための極意が満載!
190万部
86位
ハリー・ポッターと死の秘宝

ハリー・ポッターと死の秘宝

著者: J・K・ローリング
出版年: 2007年
概要・あらすじ: ホグワーツ校長・アルバス・ダンブルドアの死後、ハリーは分霊箱の破壊に集中するため学校に戻らず、仲間と旅に出る。ヴォルデモートは死喰い人として再び現れ、魔法省を乗っ取る。ハリーたちは分霊箱の手がかりを追い、過去の秘密を解き明かしながら、ヴォルデモートとの最終決戦に備える。最後はヴォルデモートとの壮絶な対決が待ち受ける。
185万部
87位
化身

化身

著者: 渡辺淳一
出版年: 1989年
概要・あらすじ: 文芸評論家の秋葉には聡明なフリーの記者で史子という愛人がいた。ある日、秋葉は函館の出身で鯖の味噌煮が好きという銀座のホステス霧子を強引な押しの一手で手に入れる。秘すれば花、秘せずとも花か。秋葉は秘して、秘さざる微妙さを合わせもつ霧子の中に華やかに咲く花の幻を見る。秋葉は霧子を自身の手元に置き、全力をかけて磨き始める。次第に華麗で魅力ある女に霧子は変貌していく。
184万部
88位
謎解きはディナーのあとで

謎解きはディナーのあとで

著者: 東川篤哉
出版年: 2010年
概要・あらすじ: 東京都国立市を舞台に世界的な企業グループの令嬢で、新人刑事の宝生麗子が遭遇した難解な事件を、彼女の執事・影山が、現場を見ずとも概要を聞いただけで事件を推理し、解決に導いていく、という作品。本格ミステリーの体裁を取りつつ、影山が執事の立場でありながら麗子に毒舌・暴言を吐いたり、上司である風祭と麗子のやり取りなどユーモアをふんだんに取り入れた作風となっている。
183万部
89位
プロ野球を10倍楽しく見る方法

プロ野球を10倍楽しく見る方法

著者: 江本孟紀
出版年: 1982年
概要・あらすじ: 前年の1981年8月に「ベンチがアホやから野球がでけへん」発言をきっかけに現役を引退した直後の江本孟紀が、現役時代に見聞きした球界の裏話をまとめた書籍。
180万部
90位
ソフィーの世界

ソフィーの世界

著者: ヨースタイン・ゴルデル
出版年: 1991年
概要・あらすじ: 「ソフィーの世界」は、14歳のソフィーが不思議な手紙を受け取り、哲学者アルベール・ノーバートに出会うことから始まる。彼女は哲学の世界に引き込まれ、自らの存在や現実の意味について深く考えるようになる。物語は彼女の哲学的な旅と、その中での発見と成長を描く。
179万部

更新日:2024/07/01

他のカテゴリはこちら
絵本 児童書
【ランキング集計の詳細】
  • 各種Webサイトから情報を抽出し、集計しています
  • Amazonのリンクは独自のアルゴリズムにより自動で生成されております。リンク先がランクインしている商品と同一であることを必ずしも保証するものではありません
タイトルとURLをコピーしました