集計は番組単位で行っています。
(ランキング集計計算方式の詳細はこちら)
集計日: 2025/07/14(月)
順位 | 番組名 | 最高いいね数 |
---|---|---|
151位
![]() |
LIFE~夢のカタチ~
最高値日:
2024/09/21
副題:
大阪出身のボーカルグループ「ベリーグッドマン」 LIFE~夢のカタチ~ 新テーマ曲作りに密着!
出演者:
佐々木蔵之介
番組概要:
夢を追い、情熱を傾ける人たちに密着する人間ドキュメント番組。ナレーションは演技派俳優・佐々木蔵之介。人生の物語を豊かな語りで紹介する。(全文はこちら)
|
312
|
152位
![]() |
日経スペシャル もしものマネー道 もしマネ
最高値日:
2023/05/14
副題:
#48 ▼アレ作ったんウチですねんSP▼フィルムおかず入れ&魚型の醤油差し
番組概要:
人生において最も大事なことなのに、避けられがちな「お金」の話… しかし、お金の選択ひとつで人生は大きく変わってしまう! この番組はお金にまつわるターニングポイントを学ぶことで、“マネーリテラシー”を高め、 あなたも巻き込まれるかもしれない「もしもの時」に備える、マネー活用バラエティ!(全文はこちら)
|
309
|
153位
![]() |
TBS NEWS DIG Powered by JNN
最高値日:
2025/06/23
副題:
「戦い続けて死ぬ」森永卓郎さん(67)死去【Nスタ】
出演者:
–
番組概要:
今起きていることをどこよりもわかりやすくお届けしたい。 そして、わたしたちの暮らしに直結する身近なもの、と感じていただきたい。 大切にしているのは、ポジティブな“気づき”があることです。 知っておきたいニュースは、Nスタのウリのスタジオ解説で深掘り。 きっと明日につながる“気づき”があります。(全文はこちら)
|
305
|
154位
![]() |
塩野瑛久と巡る ミュシャの幻想世界
最高値日:
2025/01/18
副題:
塩野瑛久と巡る ミュシャの幻想世界
出演者:
塩野瑛久
番組概要:
映像・香り・音楽の五感で体感する新感覚没入型展覧会、「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」展の魅力を深掘り!(全文はこちら)
|
303
|
155位
![]() |
「JAPANプロジェクト」テレビ東京開局60周年特別企画
最高値日:
2024/05/05
副題:
全く新たな報道特番!佐々木蔵之介と二階堂ふみ共演
番組概要:
「ハゲタカシリーズ」で知られる小説家の真山仁のオリジナル作品を番組化!フィクションのドラマパートとアーカイブ映像、新撮のドキュメントパートで構成。日本“再興”のヒントを探ります。『世界都市TOKYO』『日本の食』『ものづくり』をテーマに、知られざる異端児から見えてくる未来へのヒントを探ります。(全文はこちら)
|
300
|
156位
![]() |
【羽鳥パネル】羽鳥慎一モーニングショー
最高値日:
2025/06/20
副題:
糖尿病 最前線 遺伝も影響 本当に怖いのは“しめじ”と“えのき”
出演者:
羽鳥慎一 / 松岡朱里 / 玉川徹 / 他
番組概要:
羽鳥慎一モーニングショーの看板コーナー「羽鳥パネル」が動画配信解禁! この1枚で世の中のすべてがわかる! 健康・おカネ・防災など、暮らしをよりよくする情報はもちろん、政治・世界情勢まで パネルを駆使してわかりやすく解説します(全文はこちら)
|
297
|
157位
![]() |
RSK地域スペシャル メッセージ
最高値日:
2023/02/16
副題:
画家・石村嘉成を生んだ療育
出演者:
–
番組概要:
地方局の原点に立ち返り、地域の「今」を映像で伝えます。 地域の人々、くらし、政治経済、文化やスポーツなど多彩なテーマに鋭く、深く、切り込んでいきます。(全文はこちら)
|
295
|
158位
![]() |
工場へ行こう III AMAZING FACTORY
最高値日:
2024/10/07
副題:
“走るお家”に大改造!キャンピングカー(秘)工場に潜入SP
出演者:
平泉成 / 城ヶ崎祐子
番組概要:
身近な商品から、ロケットの部品まで、ものづくりの素晴らしき世界がここに。(全文はこちら)
|
292
|
158位
![]() |
有田哲平の休日はラーメン連食
最高値日:
2024/04/29
副題:
ラーメンにドハマり中の有田哲平の休日に密着
番組概要:
「お気に入り登録」で最新話を見逃さない! ラーメンにドハマり中の有田哲平の休日に密着▽今有田が最も行きたい有名人気店にガチで並んで食べまくる!驚きの知識量と愛情でラーメンを語り倒す!(全文はこちら)
|
292
|
160位
![]() |
池上彰×松井秀喜 in キューバ
最高値日:
2025/06/19
副題:
(1)松井秀喜、池上彰を語る
出演者:
池上彰 / 松井秀喜
番組概要:
実は野球好きという池上彰だが、松井から強烈なパンチが。「池上さんは広島ファンでしょ?」。政治家相手に容赦ない質問を浴びせるさまで“無双”の異名をとる池上も、松井を相手に、まさかの“タジタジ”…!?二人はいったいどのようなトークを展開するのか?そして二人はキューバへ。(全文はこちら)
|
288
|
|
||
161位
![]() |
3000mに生きる 北アルプス 奇跡の山小屋
最高値日:
2025/04/11
副題:
3000mに生きる 北アルプス 奇跡の山小屋
出演者:
中野希友未
番組概要:
北アルプス最高峰「奥穂高岳」に一番近い山小屋「穂高岳山荘」の一年を撮影。三代目主人の今田恵さんが目指す理想の山小屋とその思いを支える山荘スタッフ。恵さんが代を継いだ2011年の映像も交え、山荘の変遷とこれからを見つめる。(全文はこちら)
|
287
|
162位
![]() |
OTOBUTAI 法隆寺 完全版
最高値日:
2025/04/27
副題:
「OTOBUTAI 法隆寺 完全版」
出演者:
アレクサンダー・ガジェヴ / ジュリアン・マッケイ / 姜建華 / 他
番組概要:
OTOBUTAIは、京都・奈良の名刹を舞台に、世界で活躍するアーティストが織りなす一夜限りの共演。 「東洋と西洋の出会い」をテーマに、響き合う唯一無二の舞台を創り上げてきました。1989年、金閣寺で誕生し、その歩みを重ね、2024年に第37回を迎えました。 2024年は「風」をテーマに据え、9月7日、奈良・法隆寺にて「OTOBUTAI 2024 HORYUJI」を開催。 歴史ある伽藍を吹き抜ける風のように、音楽と舞が溶け合い、新たな息吹を刻みました。 「飛鳥の風」「西からの風」「時代を吹き抜ける風」「偲ぶ風」「未来への風」―― (全文はこちら)
|
282
|
163位
![]() |
テレ東経済ニュースアカデミー
最高値日:
2024/09/30
副題:
SKY-HIが語る音楽業界の危機~J-POPは世界で勝てない?~
出演者:
豊島晋作 / SKY-HI
番組概要:
テレビ東京が日々お伝えしている経済ニュースを、もっと深く、さらにアカデミックに解説する『テレ東経済ニュースアカデミー』。ニュースを知りながら、MBAなどで使われる知識も学べるという一粒で二度美味しいコンテンツを定期的に発信していきます。(全文はこちら)
|
280
|
164位
![]() |
FNSドキュメンタリー大賞2022
最高値日:
2023/01/16
副題:
“日本一小さい営業マン”ぼくにはできる
出演者:
花村枝里
番組概要:
ソフトは人に始まり、人に終わるという信念のもと、これまでにない画期的な企画として、1991年に誕生した「FNSドキュメンタリー大賞」。FNS各局が独自の視点と感性で時代を切り取り、時代を超えて人々の胸を打つ、さまざまなドキュメンタリー作品が生み出されてきた。 第31回目となる今回も、全国28局の制作者がそれぞれの“想い”を込めて制作し、2022年に放送した28のノミネート作品の中から、厳正な審査を行い選ばれた“大賞”受賞作品を放送する。(全文はこちら)
|
279
|
165位
![]() |
merrell
最高値日:
2025/01/31
副題:
merrell
出演者:
西川貴教
番組概要:
近江兄弟社グループの創立者であり、日本の近代建築にも大きな足跡を残した建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ。 彼が故郷の“米国”カンザス州レブンワースを離れ、たった一人で“来日”し、そして生涯“留まる”ことになる近江八幡の地を踏んでから2025年で120年を迎えます。 ヴォーリズは近江八幡を中心に建築だけでなく、医療、教育など、様々な分野で多大な貢献をしますが、どの分野においても一貫したメッセージを残しました。それは何か? 番組では彼が遺した数々の建築物を通して、彼のメッセージを紐解いていきます。(全文はこちら)
|
278
|
166位
![]() |
地球環境大賞2024 祭典直前パリ発!人生を豊かにするエコ暮らし
最高値日:
2025/06/15
副題:
中村江里子フードロス工夫▽麻布台ヒルズ屋上に
出演者:
中村江里子
番組概要:
「産業の発展と地球環境との共生」を目指し、環境保全に貢献した企業や団体を表彰してきた地球環境大賞。32回目となる今年も、12の優れた取り組みに対し各賞が贈られた。 大賞を受賞したのは都心に豊かな緑地空間を作り出す街づくりが評価された森ビル。話題の麻布台ヒルズを彩るたくさんの樹木や草花、そこに込められた設計の狙いとは。また瀬戸内海で藻場の再生を進める産学連携のプロジェクトでは、「バケツ一杯の水」で生態系を把握できる日本発の技術「環境DNA」が活躍。いま日本の海に何が起きているのか。 さらにパリ五輪直前の街を現地取材!(全文はこちら)
|
275
|
167位
![]() |
関西リーダー列伝 ~キーパーソンの成功秘話~
最高値日:
2024/12/22
副題:
全品370円均一!「鳥貴族」創業者・大倉忠司社長、巨大焼き鳥チェーンを一代で築いた成功術
番組概要:
「ジャストミートや!」福澤朗が関西の未来を変える“リーダー”を徹底的に掘り下げます。さらに、半生をドラマ化!「人生に影響を与えた経験は?」「なぜその決断をした?」「大失敗は?」など人生をひもといていくことでリーダーの本当の姿が見えてくる⁉ 笑いあり、ツッコミあり、家族で楽しめるトーク&ドキュメンタリー。(全文はこちら)
|
271
|
168位
![]() |
ドキュメンタリー7
最高値日:
2024/01/27
副題:
母娘ふたり旅 世界一周に出かけてみたら
出演者:
千年屋俊幸
番組概要:
「目立たずとも私たちの生活に多大な貢献をしている人たち」、「社会的に弱い立場の人に寄り添い、一緒に歩む人たち」日頃のニュース取材の中で見つけたそんな人たちにスポットライトをあてた”やさしい”ドキュメンタリー番組です。(全文はこちら)
|
270
|
169位
![]() |
風景の足跡
最高値日:
2022/07/08
副題:
兵庫県三木市 別所ゆめ街道サイクリングロード篇
出演者:
上白石萌音
番組概要:
今、私たちが目にする風景にはそれぞれ物語があります。あの風景が生まれ変わったきっかけは、何だったのか……少しだけ時計の針を戻して、その風景の足跡をご紹介します。 (全文はこちら)
|
266
|
170位
![]() |
LIFE IS MONEY~世の中お金で見てみよう~
最高値日:
2025/04/30
副題:
コスパ最高!日本の社員食堂SP
出演者:
林修 / 角谷暁子 / 原田亮介 / 他
番組概要:
林修×テレ東報道局“心が豊かになり、懐も豊かに、なるかも…”そんなテレ東ならではの経済番組。刻一刻と変わりつつある世の中…“お金”を通して見てみます。(全文はこちら)
|
265
|
|
||
171位
![]() |
ライフ・ウィズ・ハーモニー~夢の共演 ベルリンフィルと97人のアマチュア奏者~
最高値日:
2023/12/29
副題:
世界最高峰・ベルリン・フィルと夢の共演舞台裏
出演者:
石井杏奈
番組概要:
世界最高峰のオーケストラ・ドイツのベルリン・フィルハーモニー管弦楽団がオーディションで選ばれた日本のアマチュア演奏家97人と奏でる一夜限りの「夢の共演」に密着(全文はこちら)
|
262
|
172位
![]() |
ニッポンの朝を変える!ZIP!×DayDay.合体スペシャル
最高値日:
2023/04/26
副題:
「ZIP!」と「DayDay.」がスペシャルコラボ!
出演者:
山里亮太 / 武田真一 / 水卜麻美 / 他
番組概要:
4月3日(月)からリニューアルする「ZIP!」と 新番組としてスタートする「DayDay.」がスペシャルコラボ! 両番組の出演者が揃い踏みし、 新たな朝の番組の見どころを一足先にお届けします。(全文はこちら)
|
261
|
172位
![]() |
東京ゲソ天ブルース~素晴らしき立ち食いそばの世界~
最高値日:
2024/04/16
副題:
–
出演者:
–
番組概要:
日本が世界に誇るジャパニーズファストフードである立ち食いそば。その中でも特に東京を中心に広まった立ち食いそばに乗る天ぷらの代名詞的な存在、それが「ゲソ天」。かつては捨てる部分だったイカの足の天ぷらで、その旨さと独特の食感が多くの人を魅了している。昨今食材の高騰でゲソの値段も30年前の4倍にもなっている中、それでもゲソ天にこだわって提供し続ける名店6軒に密着した本格ドキュメンタリー。ゲソ天を広めた中心的存在の【六文そば】。その六文そば出身の職人が独自の進化を遂げさせた【一由そば】&【一〇そば】。昭和の風情が残る店舗で人気を誇る【そば千】。(全文はこちら)
|
261
|
172位
![]() |
絶景鉄道のキセキ ~南阿蘇鉄道復活~
最高値日:
2023/10/03
副題:
上白石萌歌が魅力や沿線住民の思いを取材
出演者:
上白石萌歌
番組概要:
阿蘇カルデラの中を走る絶景自慢の南阿蘇鉄道。熊本地震で路線の半分が不通になった危機から7年、ついに全線再開の日を迎えた。沿線住民たちの思いに上白石萌歌が迫る。(全文はこちら)
|
261
|
175位
![]() |
アカデミー賞視覚効果賞受賞記念 テレビ信州特別番組 映画監督 山崎貴の世界
最高値日:
2024/04/05
副題:
“世界のタカシ”へ――「誰も見たことがない映像の世界を」夢を叶えた山崎少年の物語
出演者:
山崎貴 / 吉岡秀隆
番組概要:
アカデミー賞視覚効果賞を受賞した「ゴジラ-1.0」。テレビ信州のカメラは制作現場に密着。監督・脚本・VFXを手掛けた山崎貴監督の人物像と世界観に迫った。 長野県松本市出身。実際の映像にCGやミニチュアなどを合成する視覚効果=VFXのトップランナー。代表作「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズをはじめ、誰も見たことがない映像の世界を創り出してきた。大ヒット上映中の映画「ゴジラ-1.0」は、これまでの知見と技術全てを詰め込んだ作品だと話す。テレビ信州は、撮影からVFX制作の現場を3年にわたって取材。(全文はこちら)
|
255
|
176位
![]() |
道を拓く~上高地・槍ヶ岳二百年物語~
最高値日:
2025/01/27
副題:
道を拓く~上高地・槍ヶ岳二百年物語~
出演者:
小椋久美子
番組概要:
北アルプス中央、年間150万人が訪れる長野・上高地。絶景満載の道を歩き、標高3180m槍ヶ岳の頂を目指す。小椋久美子が辿る“未知への道”を拓いた人々の不屈の物語(全文はこちら)
|
252
|
177位
![]() |
半﨑美子ドキュメント2025 歌がつなぐ物語
最高値日:
2025/06/07
副題:
桜の咲く頃あなたと
出演者:
半崎美子
番組概要:
札幌出身のシンガーソングライター半﨑美子に密着(全文はこちら)
|
250
|
177位
![]() |
皇室のこころ
最高値日:
2023/11/18
副題:
皇室のこころ 2023秋
番組概要:
日々のニュースでその動向が伝えられる、皇室の方々。しかし、私たちはどこまで皇室の方々の本意…つまり、“皇室のこころ”を知っているでしょうか?この番組では、通常のニュースだけでは伝えきれない「皇室のこころ」にせまるべく、皇族の方々と直接触れ合った人たちを取材します。皇室の“知られざるエピソード”や、“心温まる感動秘話”をひも解きながら、「皇室のこころ」とは何か…そして、「日本人のこころ」とは何かについて考えます。(全文はこちら)
|
250
|
179位
![]() |
都心の中の故郷 宮崎県東京学生寮
最高値日:
2023/09/21
副題:
元寮生の堺雅人氏が役者を志した頃の生活を語る
出演者:
堺雅人
番組概要:
今から51年前の1972年に東京九段下に建てられた宮崎県東京学生寮が老朽化のため建て替えられる。俳優の堺雅人氏などOB達のインタビューを交え寮の歴史を振り返る。(全文はこちら)
|
244
|
180位
![]() |
エール 私たちの能登半島地震
最高値日:
2024/08/08
副題:
番組概要:
東日本大震災の復興を支援し続けるTOKIO国分太一がみた奥能登の今。ここよりほかいくところなし。諦めずに前を向く能登の人たちに太一さんがエールを送る。(全文はこちら)
|
243
|
更新日:2025/07/14
【ランキング集計の詳細】
- 1日1回TVerのサイトから情報を抽出しています
- 1日1回の集計のため、その日の瞬間最高値ではなく、集計タイミングでの値となります