タイトル名をクリックでamazonの商品ページに移動します。
(ランキング集計計算方式の詳細はこちら)
集計日: 2025/06/14(土)
順位 | タイトル |
---|---|
1位🥇
![]() |
マテルゲーム ブロックス ブロックス ボードゲーム 知育ゲーム 2~4人用 7歳から BJV44
メーカー:
マテル(MATTEL)
レビュー評価:
4.5
参考価格:
3,200円
説明:
「ブロックス」は、タイルを角が接するように置いていくロジカルなゲームです。 (1) 各プレイヤーは、色分けされた21個のピースを持ちます。 (2) ピースには1マス分から5マス分まで、それぞれの形のものが用意されています。 最初のピースを隅に1つ置きます。 (3) 手番になったら、既にボードに置かれた自分のピースと、 角で接するように置かなくてはいけません。また動かすこともできません。 (4) プレイヤーの残りのピースは公開情報で、このときに残りのピースの具合から、 うまく計画的に置く必要があります。(全文はこちら)
|
2位🥈
![]() |
GP Games カタン スタンダード版 Standard
メーカー:
ジーピー(Gp)
レビュー評価:
4.6
参考価格:
4,200円
説明:
”自宅で遊ぶボードゲーム”として人気のゲーム 世界のボードゲームの中で2000万個以上の販売数を誇る超大ヒットゲーム! シリーズの基本となるスタンダード版です。 カタンという無人島を舞台に、拠点となる開拓地(家)を建ててそこから島全体を開拓していきます。 対戦相手との開拓競争で、最初に10点取った人が勝者になります。 具体的には、サイコロによって獲得した資源で開拓地を建てていきます。 必要な資源が集まらない時は対戦相手と資源の交換をしましょう。積極的にコミュニケーションでゲームを有利に進めることができます。(全文はこちら)
|
3位🥉
![]() |
タカラトミー 人生ゲーム
メーカー:
タカラトミー(TAKARA TOMY)
レビュー評価:
4.4
参考価格:
5,500円
説明:
人生山あり谷あり!目指せ!億万長者!! ルーレットを回して人生を体験しながら億万長者を目指す「人生ゲーム」のスタンダードモデル! メインで遊べるベーシックステージのほかに、4つの追加エリア(ジュニアエリア・トラベルエリア・チャンスエリア・ネクストエリア)がセットに! エリアの組み合わせは全部で16種類。その日の気分や、遊びたい時間によって自由に組み合わせよう! 6色から選べる人物ピンや、全部で31種類の職業カードなどで、いろいろな人生を体験することができます。 さらに、運が良ければ高額の「お宝カード」もゲットできるかも!(全文はこちら)
|
4位
![]() |
アークライト ito レインボー ボードゲーム
メーカー:
アークライト(Arclight)
レビュー評価:
4.5
参考価格:
2,200円
説明:
数字を言葉で「たとえる」だけで、こんなにも盛り上がる。メディア紹介多数。 累計発行10万部以上の『ito』に、これ一箱で遊べる新たな"レインボー"が誕生。 『ito レインボー』は、自分の数字カードをお題に沿った言葉で「たとえ」て、小さい順に並べる協力ゲームです。 ただし、数字を直接言うのはNG。 みんなの「たとえ」を比べる中で、相手の”意図”をうまく汲みとれるでしょうか!? 伝わりそうで伝わらない、もどかしさも面白いパーティーゲームです。 これ一箱で、基本モード『クモノイト2.0』と、対戦&協力モード『ニジノイト』の2種類のモードが遊べます。(全文はこちら)
|
5位
![]() |
オインクゲームズ ボードゲーム ナインタイル ポケモンドコダ
メーカー:
オインクゲームズ (Oink Games)
レビュー評価:
4.5
参考価格:
3,200円
説明:
色:ポケモンドコダ 商品紹介 「ナインタイル ポケモンドコダ! 」は、だれでもすぐに楽しめるスピード・パズル・ボードゲーム。カードの絵のとおりにポケモンのタイルをならべるだけなのに、ウラにオモテに、なかなかめあての絵が見つからない。さあ、だれよりも早く、タイルを揃えられるのはだれだ。友だちや家ぞくでの楽しみにも知育にも、とてもオススメのゲームです。 (※この商品は日本国内にのみ販売可能です。海外に輸出することは認められておりません。)©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。(全文はこちら)
|
6位
![]() |
幻冬舎 自己紹介クイズゲーム 佐藤です。 好きなおにぎりの具は梅です。 8歳以上
メーカー:
幻冬舎(Gentosha)
レビュー評価:
4.3
参考価格:
1,760円
説明:
初めましての人とは、打ち解けられる。仲がいい人とは、もっと仲良くなれる。レクリエーションやアイスブレイクにもおすすめの自己紹介クイズゲーム! 「佐藤です。好きなおにぎりの具は梅です」 「吉田です。好きなおにぎりの具はおかかです」 「橋口です。好きなおにぎりの具はたらこです」 みんなの自己紹介、おぼえた? あの人が最近見た映画・ドラマ、あの人が会ってみたい人、あの人がコンビニでつい買ってしまうもの、あの人が人生最後に食べたいもの…。 たくさん自己紹介をして、その内容をクイズで出題するゲーム。 初めましての人と遊べば、仲良くなって話が広がる!(全文はこちら)
|
7位
![]() |
ハズブロ モノポリー クラシック リニューアル 東京の地名 ボードゲーム 人気 子供向け 日本語版 家族 知育ゲーム パーティーゲーム 子供 対象年齢8才以上 プレイヤー人数2-6人 子供の日プレゼント C1009 正規品
メーカー:
ハズブロ(HASBRO)
レビュー評価:
4.3
参考価格:
2,173円
説明:
おなじみのボードゲーム、人気「モノポリー」が、東京の地名になって登場! 銀座、原宿、表参道、新宿駅、渋谷駅などの土地や駅を買って、売って、交換して、大富豪を目指しましょう! お気に入りのコマを選びマスに配置したら、勝利を目指してサイコロを振りましょう! 止まったマスの指示に従い、プレイを進めます。もし、誰も所有していない資産のマスに止まったら、購入を検討しましょう。所有する土地の数が多ければ多いほど、より多くのレンタル料が手に入ります。また、誰かが所有している資産に止まったら、所有者へレンタル料を支払わなくてはいけません。(全文はこちら)
|
8位
![]() |
ナンジャモンジャ・シロ すごろくや
メーカー:
すごろくや
レビュー評価:
4.5
参考価格:
1,542円
説明:
『ナンジャモンジャ』は、頭と手足だけの謎生物“ナンジャモンジャ”族12種類のカードが中央の場に次々とめくられるたびに、思い付きの名前を与え、後で同じものが出たら、その名前をいち早く叫ぶことで場のカードを獲得し、集めた枚数を競うカードゲームです。 おかしな名前を付けたり、最初のうちに「簡単」と侮っていたら途中でまったく思い出せなくなったりと、笑いが絶えずに盛り上がります。手軽に遊べる、子供から大人まで幅広い年齢層向けとして超おすすめのゲームです。(全文はこちら)
|
9位
![]() |
Ubongo ウボンゴ スタンダード版
メーカー:
ジーピー(Gp)
レビュー評価:
4.5
参考価格:
4,400円
説明:
世界で数多くのゲーム賞を受賞したパズルボードゲームの決定版「ウボンゴ スタンダード版」の完全日本語版! スワヒリ語で「脳」という意味を持つゲームで、脳トレの要素がある"パズルゲーム"に、みんなで楽しめる"ボードゲーム"が合わさった、パズルゲームの歴史を塗り変える画期的なパズルボードゲーム。 大人はもちろん、ファミリーでも、わいわい楽しみながら脳トレができます。 海外では小中学校でも脳トレの教材としても導入されています。 デンマーク年間ベストファミリーゲーム賞ノミネート 2011、 (全文はこちら)
|
10位
![]() |
幻冬舎 カタカナーシ ボブジテン 8人用 8才以上
メーカー:
幻冬舎(Gentosha)
レビュー評価:
4.4
参考価格:
1,760円
説明:
「ハンバーガー」「ログイン」「アナウンサー」この言葉、カタカナなしでどう説明する? 伝わらないもどかしさが面白い、“カタカナ語一切禁止"のパーティーゲーム! カタカナ語のお題を、カタカナ語を使わずに説明し、みんなに当ててもらうカードゲーム。 出題者は、お題カードの言葉を“カタカナ語は一切使わないで"説明します。他の人は、早い者順でお題を当てます。回答権は1人1回です。正解したら、出題者と正解者はお題カードをそれぞれ1枚もらい、正解者が次の出題をします。お題カード1枚につき1点となり、先に10点を取った人の勝ちとなります。(全文はこちら)
|
|
|
11位
![]() |
マテルゲーム ブロックス ブロックスシャッフル ポケモンエディション HHM20
メーカー:
マテル(MATTEL)
レビュー評価:
4.3
参考価格:
4,290円
説明:
ルールはカンタン!シンプルだけど奥が深いテリトリー戦略ゲーム「ブロックス」にポケモン エディションが登場! オリジナルルールのわざカードをプラス!いつものようにピースを置く前にわざカードをめくって! 衝撃のルールがあなたを襲う?それともラッキーチャンス到来? Blokus® is based on the origial concept by Bernard Tavitian.©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon (全文はこちら)
|
12位
![]() |
Keyquill マンカラ カラハ ガラス玉 マンカラゲーム まんから 折りたたみ式 Mancala戦略ゲーム ボードゲーム マンカラカラハ 竹製 ギフト
メーカー:
Keyquill
レビュー評価:
4.4
参考価格:
1,777円
説明:
: 約22×13×3.3cm、マンカラゲーム セット内容:ボード×1、ガラス玉×50個、日本語説明書×1、ボードを縛るゴムバンド×1、パッケージ×1、ガラス玉の袋×1。:マンカラゲーム竹製(ボード)、ガラス玉(駒)。 使用しない駒を入れておく小さな袋とボードを縛るゴムバンドが付属しています。駒を収納する際にも使用でき、駒が散らばったり無くなったりする心配はありません。 :折り畳み式ですのマンカラ ゲームで旅行や友人宅へのちょっとしたお出かけ、天気がいい日の公園やピクニックにも簡単に持ち運びができてとても便利。(全文はこちら)
|
13位
![]() |
幻冬舎 マンカラ・カラハ 改定版 479100 2人
メーカー:
幻冬舎
レビュー評価:
4.7
参考価格:
2,750円
説明:
マンカラ(カラハとも呼ばれます)は、紀元前から世界中で遊ばれてきた対戦頭脳ゲームで、最古のボードゲームのひとつと言われています。 アフリカや中近東、東南アジアで古くから親しまれ、遊び方は世界各地で100種類以上あるとされています。 遊び方はシンプルですが運の要素はなく、「先を読む」「駆け引き」などの戦略が必要で、子どもの知育や大人の脳トレとして、世代を問わず楽しめる木製ゲームです。 付属の遊び方ガイドには4種類の遊び方を掲載。 (マンカラ・ベーシックのルール) 1.各ポケットに石を4個ずつ置きます。(全文はこちら)
|
14位
![]() |
ホビージャパン ドブル 日本語版 ボードゲーム
メーカー:
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
レビュー評価:
4.5
参考価格:
2,200円
説明:
リアルタイム・パーティーゲーム「ドブル」が2023年新版になって登場。 「ドブル」は、2009年にフランスで発売された、リアルタイム・パーティーゲームで、 アメリカでは「Spot It! 」という商品名で、大ヒット中のゲームです。 ドブルは、それぞれに50種類以上のマークの内から8つが描かれた55枚のカードで遊ぶゲームです。 全てのカードは他のカードとたった1つだけ共通するマークが描かれており、それを探すことがゲームの目的です。 このゲームでは、先に2枚のカードの間に共通するマークを見つけて宣言し、 (全文はこちら)
|
15位
![]() |
カタン スタンダード 5-6人用拡張版
メーカー:
ジーピー(Gp)
レビュー評価:
4.5
参考価格:
1,518円
説明:
カタンスタンダード5-6人用拡張版がリニューアル! スタンダードにこの拡張版を組み合わせると、5-6人プレイ(通常3-4人)が可能になります! 1995年にドイツで生まれ、世界中で数億人もの人ーに愛されているボードゲームの代名詞的存在。シリーズの基本となるスタンダード版をはじめ、世界中では数十種類のバージョンが発売されている大ヒットゲームシリーズ。 ゲーム内容は、カタンという無人島を舞台に陣取り合戦を行うゲームで、まずは拠点となる開拓地を建てて、そこから産出される資源をもとに支配地を拡大します。(全文はこちら)
|
16位
![]() |
謎解きゲームキット ミステリーレターシリーズ 世界は謎に満ちている vol.1 塗りつぶされた5通の手紙
メーカー:
nazogumi
レビュー評価:
4.2
参考価格:
2,500円
説明:
本商品は、ご自宅などどこでもお楽しみいただける謎解きキットです。所要時間は、2〜4時間+αです。 本キットは、2025年3月31日までのプレイを推奨いたします。 謎解きに詰まった場合はヒントページをご活用ください。 本ゲームでは、Instagramのアプリ(登録無料)を使用する場面がございます。(全文はこちら)
|
17位
![]() |
おもちゃ箱イカロス ノイ カードゲーム ボードゲーム
メーカー:
おもちゃ箱イカロス
レビュー評価:
4.6
参考価格:
1,760円
説明:
新しい楽しさと興奮を約束する、スピーディでエキサイティングで、覚えやすいゲーム。(全文はこちら)
|
18位
![]() |
アークライト トーネードスプラッシュ ボードゲーム
メーカー:
アークライト(Arclight)
レビュー評価:
5.0
参考価格:
4,400円
説明:
アークライト・ゲーム賞2023最優秀賞、受賞作! 手に汗握る机の上の“水上”レース! 『トーネードスプラッシュ』は、カードをつなげてコマを進める水上レースゲームです。 あなたは水上レーサーとなり、ゴールを目指してライバルたちと競い合います。 スピードの速いボートやコーナーに強いボートなど、全6種類の中から好きなボートを選び、 スピードや曲がる角度が異なるカードをコースに合わせてうまくつなぎ自分のコマを走らせます。 ライバル達との位置取りやコーナーに入る角度を見極め、カードを選びましょう。 先行すれば相手の進路をふさぎレースを有利に進められますが、順位が低い方が手札を多く引けるので、選択の幅が広がり、逆転のチャンスが生まれやすくなります。(全文はこちら)
|
19位
![]() |
幻冬舎 もじあてゲーム あいうえバトル カードゲーム
メーカー:
幻冬舎(Gentosha)
レビュー評価:
4.5
参考価格:
2,310円
説明:
50音の中から1文字ずつ攻撃して相手の言葉を推理する文字当てゲーム! 1文字ずつ攻撃して言葉を推理! みんな、なんて書いた? 相手の文字を全部当てろ! だんだんと明かされる文字。あの言葉はいったい何!? お題から思いついた言葉を書いてまわりに見えないように置き、順番に1文字ずつ攻撃して当て合います。少しずつわかってくる文字から相手の言葉を予想して、すべての文字を攻撃しましょう。当てる推理と当てられるスリルが楽しいゲームです。 ①お題に沿って、2~7文字の言葉をちょっかんくんに書く ②攻撃! 相手の言葉を予想して、ボードの文字に斜線を引く (全文はこちら)
|
20位
![]() |
角刈書店 ボードゲーム ガムトーク | 待ち時間を楽しくする話題提供ツール | 友達や家族で楽しめる
メーカー:
角刈書店
レビュー評価:
4.2
参考価格:
770円
説明:
遊び方は 1.適当なカードを箱から1枚引く 2.箱の中の一番上のカードに書かれた数字を見る 3.数字に該当したお題の話をする 話にオチがなくても大丈夫。 話終わったら「良い話や」とみんなで言ってあげ てください。 場が和み会話が弾みます。 安全警告 小さなお子さんの側に置かないでください。火のそばにおかないでください。(全文はこちら)
|
|
|
21位
![]() |
バトルライン 日本語版 2023
メーカー:
クロノノーツゲーム
レビュー評価:
4.5
参考価格:
2,970円
説明:
内容物の木製フラッグがガラス製フラッグに変更となっております。その他は変更点はありません ボックスを従来品(バトルライン 2016)と比べて面積で1/2、体積比では40%程の持ち運びに便利な国産標準小型サイズといたしました。 ボックスサイズ 162x118x34mm 部隊カード:60枚、戦術カード:10枚、フラッグ(ガラス製)9個、日本語解説書1枚 プレイ人数 2人、プレイ時間 約30分 ガラス製フラッグ:メキシコ製、他:日本製(全文はこちら)
|
22位
![]() |
ラベンスバーガー ストライクASIA ボードゲーム テーブルゲーム ダイスゲーム 27230 3 6272303
メーカー:
BRIO
レビュー評価:
4.6
参考価格:
2,500円
説明:
かんたんなルールで誰でも楽しめるテーブルゲームに、日本語を含むアジア版が登場! ダイスを振って出目が揃ったら、そのダイスをゲット。 ×印が出たり、アリーナから飛び出したダイスはゲームから除外。 最後までダイスを残していたプレイヤーが勝利します。 対象年齢:8歳から プレイ人数:2~5人 プレイ時間:15分 製品の色は実物と異なることがあります。製品の仕様、構成は変更することがあります。 安全警告 保護者のもとで遊ばせてください。 小さな部品を口に入れないでください。窒息などの危険があります。 誤飲の危険がありますので、3歳未満のお子様には絶対に与えないでください。(全文はこちら)
|
23位
![]() |
ホビージャパン 宝石の煌き 日本語版 ボードゲーム
メーカー:
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
レビュー評価:
4.4
参考価格:
5,940円
説明:
2014年の発売以来、今や定番となった人気ゲーム「宝石の煌き」。 発売10周年を迎えてアートワークを一新した「2024年新版」が登場。 「2024年新版」では、シルクロードを介した東西交易をテーマとしたアートワークに変更。 そしてダイヤモンドを模した開始プレイヤーマーカーが加わりました。 基本的なゲームのルールに変更はございません。 ゲーム中、プレイヤーは宝石や黄金のトークンを獲得します。 このトークンで発展カードを購入し、そこから威信ポイントやボーナスを受け取ります。 このボーナスにより、プレイヤーは後の発展カードを安く購入できるようになります。(全文はこちら)
|
24位
![]() |
幻冬舎 マンカラ・カラハ ファミリー 改定版 479101 4人用
メーカー:
幻冬舎
レビュー評価:
4.5
参考価格:
5,500円
説明:
子どもから大人まで楽しめる頭脳戦ゲーム「マンカラ」がグループでも遊べる!ボードを組み合わせることで2~4人プレイが可能! マンカラ(カラハとも呼ばれます)は、紀元前から世界中で遊ばれてきた対戦頭脳ゲームで、最古のボードゲームのひとつと言われています。 アフリカや中近東、東南アジアで古くから親しまれ、遊び方は世界各地で100種類以上あるとされています。 本来は2人用のゲームですが、セパレート式のボードを組み合わせて同時に4人まで遊べるようにしました。 ボード上の石を移していく単純なルールの対戦ゲームですが、先の手を考えたり、相手の作戦を読んだりといった駆け引きや戦略が必要です。(全文はこちら)
|
25位
![]() |
Kluster DUO クラスター デュオ アクション ボードゲーム 日本正規品
メーカー:
Borderline Editions
レビュー評価:
4.3
参考価格:
3,780円
説明:
✅ KlusterDUO!従来のKlusterのゲーム性をそのままに、面白さと安全基準を両立しました。 DUO専用に新しく設計されたらスピナーマグネットは信じられないくらい面白くはらはら・どきどきのゲームを楽しめます。✅ ブルーのコード内に順番にマグネットを置いていき、最初に手持ちのマグネットを置ききったプレイヤーの勝利です! マグネット同士がくっついたらそれらを手持ちに加えます。 ✅ コードを自由に動かして有利な展開を作ろう!コードを使ってマグネットを動かしてもOKです! マグネットとマグネットの磁力を利用してフィールド上のスピナーマグネットを動かそう!(全文はこちら)
|
26位
![]() |
カワダOtrio リニューアル版 MA-006
メーカー:
カワダ(Kawada)
レビュー評価:
4.4
参考価格:
3,080円
説明:
○を3つ揃えてオートリオ。究極の3目並べゲーム!大中小のコマにより勝ちパターンが3種類あるのでシンプルだけど奥が深い!先に3目揃えたプレイヤーが勝ち! 遊び方 1.同じ色、同じサイズのコマを3つ1列に並べる 2.同じ色の大中小のコマを順番に1列に並べる 3.同じ色の3つのコマを同じ場所に同心円に並べる(全文はこちら)
|
27位
![]() |
エポック社 ドラえもん どこでもドラえもん日本旅行ゲーム6 STマーク認証 5歳以上 おもちゃ ゲーム プレイ人数:2~6人 EPOCH
メーカー:
エポック(EPOCH)
レビュー評価:
4.2
参考価格:
3,682円
説明:
遊びながら日本と世界の地理が学べて大人気の日本旅行ゲームが大幅にリニューアル! ゲームボードの面積が約1.3倍に大きくなって、日本地図の内容をアップデートしました! また、全国の”どこでもドラえもんカード”を集めるゲーム内容はそのままに、新たに登場の立体パーツ「どこでもドア」や「ラッキーアイテム」で、面白さがパワーアップ! そのほかにも世界旅行ゲーム、宇宙旅行ゲームなどの合計6種類のゲームが楽しめます。 さらに、別売りの「どこでもドラえもん日本旅行ゲーム ミニ」を持っていると、日本旅行・世界旅行ゲーム中に、タイムマシンで過去未来への「時間旅行ゲーム」にも行けるボーナスステージになるよ!(全文はこちら)
|
28位
![]() |
ボードゲーム スカル 2023年新版 日本語版
メーカー:
ホビージャパン(HobbyJAPAN)
レビュー評価:
4.5
参考価格:
2,860円
説明:
2011年度フランスゲーム大賞を受賞(※)し、今なお幅広い層から根強い支持を受けているブラフゲームの傑作「スカル」。 このたびリニューアルした2023年新版の日本語版が登場いたしました。 (※)「Skull & Roses/髑髏と薔薇」の商品名で受賞。 手元にあるのは3枚の「花」と1枚の「ドクロ」。 誰かが勝負を始めるまで、プレイヤーは1枚ずつこの中から好きなディスクを裏向きに出していきます。 出されたディスクをある枚数、「ドクロ」をめくらずにめくりきることができると思ったプレイヤーは、 (全文はこちら)
|
29位
![]() |
アークライト ナナトリドリ ボードゲーム
メーカー:
アークライト(Arclight)
レビュー評価:
4.6
参考価格:
2,200円
説明:
手札の鳥を集めてそろえ、一気に出して手札をなくそう。 後半の急加速についてこれるか!? 『ネクスト大富豪』系カードゲーム。 『ナナトリドリ』は、「アークライト・ゲーム賞2022」佳作の『ハチトレイン』を全面リニューアルしたカードゲームです 使うのは「1~7」の数字カードだけというシンプルさで、手札を早く出し切る『大富豪』のような味わいです。 ただし、このゲームでは手札を並び替えられません。 「場のカードを回収する」ことで、手札に同じカードをつなげていきます。 そうして揃えたカードを、ゲーム終盤に一気に「7枚出し!(全文はこちら)
|
30位
![]() |
エポック社 マリオカート レーシングDX 2人用
メーカー:
エポック(EPOCH)
レビュー評価:
4.0
参考価格:
5,478円
説明:
過去のボール転がしゲームから「マリオカートフィギュアを実際に走らせるレースゲーム」へ大進化! コミカルに走り回るカートの姿はビデオゲームの世界そのもの! 立体サーキットには6種類のアクションギミックとラップカウンターを搭載。重さの違う3種類のカートは走行性能が異なります。 ギミックとの相性を考えてカートを選んだり、ギミックの操作を極めたり、やり込み要素満点のアクションレースゲームです! もちろん電池不要。 <セット内容>本体A・B、レールA・B、ヒルクライム、バックストレート、カートフィギュア×4(マリオ、ルイージ、キノピオ、クッパ)、シール、ボード (全文はこちら)
|
更新日:2025/06/14
【ランキング集計の詳細】
- インターネット上の情報を自動抽出し、集計しています。
- 商品の内容については当サイトは関与いたしません。商品を購入する際は各商品ページの内容をご確認の上ご購入ください。
- レビュー評価はECサイトなどの各種Webサイト上のレビュー評価をもとに自動的に算出しています。