桑田佳祐「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」民放公式スペシャルムービー (民放共同企画“一緒にやろう”応援ソング)の詳細データ

桑田佳祐「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」民放公式スペシャルムービー (民放共同企画“一緒にやろう”応援ソング)

基本データ

チャンネル名 桑田佳祐
出演者 桑田佳祐
動画投稿日 2020/01/25

動画

動画説明文

桑田佳祐 「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」 民放公式スペシャルムービー Streaming &DL https://taishita.lnk.to/kuwata2021_taishita 2021.09.15 release EP(ミニアルバム) 『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し』収録曲 民放共同企画“一緒にやろう”応援ソング 【作品情報】 桑田佳祐 EP『ごはん味噌汁海苔お漬物卵焼き feat. 梅干し』 2021年 9月15日(水)発売 ▼詳細はこちら https://special.southernallstars.jp/kuwata2021/ ■完全生産限定盤A(CD+Blu-ray) VIZL-2400 / 6,380円(税込) ■完全生産限定盤B(CD+DVD) VIZL-2401 / 6,380円(税込) ■通常盤(CD) VICL-67100 / 2,090円(税込) ■レコード(LP/重量盤) VIJL-62100 / 2,860円(税込) <収録曲> 1 Soulコブラツイスト~魂の悶絶 2 さすらいのRIDER 3 SMILE~晴れ渡る空のように~ 4 金目鯛の煮つけ 5 炎の聖歌隊 [Choir(クワイア)] 6 鬼灯(ほおずき) <完全生産限定盤特典DISC収録内容>(Blu-ray・DVD共通) 今年3月開催の無観客配信ライブ 『静かな春の戯れ~Live in Blue Note Tokyo~』を全編完全収録! 【民放共同企画「一緒にやろう」プロジェクト】 民放共同企画「一緒にやろう」プロジェクトとは、いつもは良きライバルとして、互いに競い合っている民間放送局5系列が、 “より良い社会を作る”という理念の下に、手に手を取り合って、社会性の高い共同企画を行うプロジェクト。災害復興、ゴミ問題、健康促進、安心安全な街、スポーツを通じた青少年育成。多様な課題に対して、テレビ局が「一緒に」キッカケ作りをすることを目的としています。 このプロジェクトの応援ソングが桑田佳祐「SMILE〜晴れ渡る空のように〜」。民法各局では、この楽曲を“一緒にやろう”の精神の下で行う、様々な社会性のある取り組みや共同企画、番組、各種イベント、スポーツシーンなどで使用。2020年、この曲を聴けば…背中を押されて身近な誰かと手を取り合う。 一緒に挑戦し、一緒に応援し、一緒に涙し、一緒に喜びを分かち合う。 そんなことが自然にできる素晴らしい社会を作りだせればという願いを込めて、“一緒にやろう2020”ではこの楽曲を発信していきます。 【MORE INFORMATION】 サザンオールスターズ Official Website https://southernallstars.jp サザンオールスターズ Official Facebook https://www.facebook.com/sas.taishita/ サザンオールスターズ Official Twitter https://twitter.com/sasfannet サザンオールスターズ Official YouTube Channel https://www.youtube.com/c/SouthernAllStarsch 桑田佳祐 Official YouTube Channel https://www.youtube.com/c/KUWATAKEISUKEch #桑田佳祐(引用元)

ランキングデータ

「音楽(日本作品)」カテゴリのランキング

項目 数値 順位(「音楽(日本作品)」カテゴリ)
歴代再生回数 4334万 476位
ランキング

詳細データ

チャンネル説明文

桑田佳祐&松任谷由実「Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない) 2023」配信中! 桑田佳祐プロフィール 日本の国民的ロックバンド「サザンオールスターズ」のリーダーであり、作詞・作曲、ボーカル、ギターを担当。1978年にシングル「勝手にシンドバッド」でデビュー。サザンオールスターズのリードオフマンとして、数々の名曲、ヒット曲を生み出し続けてきており、現在までに55枚のシングルと15枚のアルバムを発表。常にチャート上位を記録し、特にアルバムは15作品中、13作品までもがヒットチャート1位を記録。また、2000年発表のシングル「TSUNAMI」は300万枚ものセールスを記録。これは日本のロック・ポップス部門で歴代1位である。洋邦問わず、さまざまなジャンルの音楽的バックグラウンドに裏打ちされた高い音楽性と独特の節回しが日本のポップミュージックに革命を起こしたとされている。 1987年以降は、ソロ活動も精力的に行ってきており、ソロとしても、15枚のシングル、そして4枚のオリジナルアルバムを発表し、数々の名曲とミリオン規模のビッグヒットを生み出してきた。バンド活動とソロ活動を両立させながら、共に成功し名実ともにトップアーティストのポジションを35年以上にもわたって保ち続けているという、日本のポップミュージック界において前人未踏の領域に入っている唯一無二の存在である。 2013年6月25日、2013年デビュー35周年を迎えるとともに、2008年から無期限の活動休止していた5年間の沈黙を破りサザンオールスターズとして、遂に復活。日本中が沸き立ったその発表は一般新聞やNHKのニュースでも取り上げられるほどのインパクトを与えた。そして今年2015年3月31日、15枚目のオリジナルアルバム「葡萄」をリリースし、その後5大ドームを含む全国11ヶ所23公演の全国ツアーを敢行、約50万人を動員した。(引用元)
タイトルとURLをコピーしました