DAOKO「さみしいかみさま」medium ver.の詳細データ

DAOKO「さみしいかみさま」medium ver.

基本データ

チャンネル名 Daoko
出演者 DAOKO
動画投稿日 2015/10/12

動画

動画説明文

DAOKO「さみしいかみさま」MV 作詞 DAOKO  作曲 小島英也(ORESAMA)、DAOKO  編曲 DAOKO 「さみしいかみさま」 「ゆめみてたのあたし」の2曲を起用したアニメーションミュージックビデオ、日本アニメ(ーター)見本市 第31話 「GIRL」より、「さみしいかみさま」のみを再構成したMUSIC VIDEOが完成! 2015年3月、女子高生にして1st Album「DAOKO」にてメジャーデビューを果たした18歳ラップシンガーDAOKO(だをこ)。 顔出しを解禁し、Double A Side 1st single「ShibuyaK/さみしいかみさま」が10月21日リリース決定! 日本アニメ(ーター)見本市にて、吉崎響×DAOKO企画 第31話「GIRL」公開中! 日本アニメ(ーター)見本市 第31話「GIRL」 About the episode 31 “GIRL” http://animatorexpo.com/girl/ 「私は女の子」 吉崎響 × DAOKO企画。スタジオカラーによるアニメーションミュージックビデオ。 <スタッフ> 原案・絵コンテ・監督 吉崎響 キャラクターデザイン・作画監督 井関修一 イメージボード 品川宏樹 音楽  DAOKO(TOY’S FACTORY) 作詞: DAOKO 作曲: 小島英也(ORESAMA),DAOKO  編曲: 小島英也(ORESAMA) アニメーション制作 スタジオカラー (c) nihon animator mihonichi LLP. / TOY’S FACTORY INC. ◯DAOKO(ダヲコ)プロフィール DAOKO(だをこ) 1997年生まれ、東京都出身。ラップシンガー。ニコニコ動画へ投稿した楽曲で注目を集め、2012年15歳でLOW HIGH WHO? PRODUCTIONから 1stアルバム『HYPERGIRL-向こう側の女の子-』をリリース。メジャーデビューまでに3枚のアルバムを制作。2015年3月TOY’ S FACTORY からアルバム『DAOKO』にてメジャーデビュー。2016年には学校法人・専門学校HAL2016年度新CMのCMソングを担当。2017年8月公開の映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」主題歌である米津玄師プロデュース楽曲 DAOKO × 米津玄師「打上花火」アニメーションMVがYoutubeで3億視聴(2019年11月現在)を越え今も尚、勢いはとまらない。2018年、小林武史プロデュースによる楽曲「終わらない世界で」が、任天堂 / Cygames によるアクションロールプレイングゲームアプリ「ドラガリアロストTM」主題歌に決定。同年12月には3rdアルバム『私的旅行』が発売。 同年末、第69回NHK紅白歌合戦に出場し注目を浴びる。音楽活動の一方、2017年に小説「ワンルーム・シーサイド・ステップ」を執筆しKADOKAWAより刊行。2019年は写真と絵の初個展 ”DAOKO × SHINKAI BABA 気づきEXHIBITION『Enlightening my world』”の開催、自主企画ライブイベント「チャームポイント」主催。また新たなバンド形式での「enlightening trip 2019」ツアーを成功させ、音楽を中心にしながらも多様なクリエイティヴ表現を続けている。 ◯Official HP https://daoko.jp ◯Official Blog https://daoko.life ◯Official Twitter  DAOKO ( https://twitter.com/Daok0 )  DAOKO staff ( https://twitter.com/DAOKO_staff ) ◯Official Instagram https://www.instagram.com/daoko_official/ ◯Official Fun Club”ひだまり”  https://hidamari.daoko.jp/(引用元)

ランキングデータ

「音楽(日本作品)」カテゴリのランキング

項目 数値 順位(「音楽(日本作品)」カテゴリ)
歴代再生回数 1083万 2,437位
ランキング

詳細データ

チャンネル説明文

Daoko ♫ オフィシャルYoutubeチャンネル Daoko だをこ 1997年生まれ、東京都出身。アーティスト。 15歳の時にニコニコ動画へ投稿した楽曲で注目を集め、2012年に1st Album『HYPER GIRL- 向こう側の女の子 -』を発売。ポエトリーリーディング、美麗なコーラスワーク、ラップを絶妙なバランスで織り交ぜたドリーミーな世界観で話題を呼ぶ。 2015年3月女子高生にしてTOY’ SFACTORY から1st アルバム『DAOKO』にてメジャーデビュー。 2018年12月には「第69回NHK紅白歌合戦」に「打上花火」で初出場。これまでに米津玄師やベック、中田ヤスタカ、岡村靖幸、スチャダラパー、MIYAVIら数多くのアーティスト共作共作を行いつつ、ソロとしての個性も強めている。 音楽活動の一方、2017年に小説「ワンルーム・シーサイド・ステップ」を執筆しKADOKAWAより刊行。2022年3月31日~4月13日の2週間に渡りGINAZ SIX 5F「Artglorieux GALLERY of TOKYO」にて初の絵画個展 “the twinkle of euphoria”の開催。蜷川実花監督の「ホリック xxxHOLiC」実写化映画(2022年4月29日公開)では女優業に挑戦するなど、音楽活動を中心にしながら多様なクリエイティヴ表現を続け、国内外で注目をあつめている。 2019 年に個⼈事務所“てふてふ”を設⽴し、2020年には4th アルバム『anima』を発表。 2021年からは自主レーベルでの活動を開始。 2022年5月25日には、作曲・編曲に網守将平が参加し、新作RPG『メメントモリ』に書き下ろした最新曲「燐光」をリリース。 ソロ活動と並行して、2023年4月からはバンド・QUBITでの活動も行っている。 2023年6月に劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」の主題歌「月の花」を担当。 2024年5月22日に約4年ぶりとなるフルアルバム『Slash-&-Burn』が発売中! (引用元)
タイトルとURLをコピーしました