地球環境大賞2023 富士山 湘南 北海道は今・・・みんなで救うニッポンの未来の詳細データ
2023.06.12
地球環境大賞2023 富士山 湘南 北海道は今・・・みんなで救うニッポンの未来
基本データ
番組名 |
地球環境大賞2023 富士山 湘南 北海道は今・・・みんなで救うニッポンの未来 |
最新回放送日 |
6月10日(土)放送分 |
放送局 |
フジテレビ |
最新回出演者 |
野口健 / 西山喜久恵 / 島田彩夏 / 梅津弥英子 / 杉原千尋 / 小山内鈴奈 / 榎並大二郎 |
ランキングデータ
テレビ番組総合カテゴリのランキング
項目 |
数値 |
順位(テレビ番組総合カテゴリ) |
TVerお気に入り登録者数 |
472 |
951位 (ランキング) |
ドキュメンタリーカテゴリのランキング
項目 |
数値 |
順位(ドキュメンタリーカテゴリ) |
TVerお気に入り登録者数 |
472 |
74位 (ランキング) |
関連コンテンツ
出演者
最新話無料配信
※上記の情報は本サイトによるデータ取得時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サイトにてご確認ください。
詳細データ
最新回サブタイトル
緊急リポート!日本の海と山が危機に
最新回番組内容
「産業の発展と地球環境との共生」を目指し、環境保全や循環型社会実現に寄与した取り組みを顕彰する地球環境大賞。31回目の今年も13の企業と団体に各賞が贈られました。その地球環境大賞各賞を受賞した取り組みを紹介しながら、環境問題の対策に取り組む日本の企業・団体の活動、最新技術をフジテレビアナウンサーが探ります。大賞を受賞したのは、官民一体の環境への取り組みが評価された「南町田グランベリーパーク」。街の魅力とともにそのエコ体験を杉原千尋アナウンサーがリポート。また、湘南・葉山の海から磯焼けで消失していく海藻の危機を、島田彩夏アナウンサーが潜水取材。藻場再生への鹿島建設の活動を紹介します。北海道・霧多布湿原では、市民の力を結集して守る原野の大自然と、湿原に生息する多様な生物と人間との関係を通して、小山内鈴奈アナウンサーが環境保全の大切さを伝えます。さらに世界遺産・富士山に投棄されたゴミの惨状をアルピニスト・野口健氏と西山喜久恵アナウンサーが、実際に清掃活動をしながらリポート。世界の山々のゴミ事情も解説していきます。
データ推移
TVerお気に入り登録者数